ゴルフを始める最初の準備

スポーツ

👉 道具選びは入門セットが安心!

ゴルフに挑戦しようと思い、まずはクラブを揃えました。

私が購入したのは ゴルフバッグ・ドライバー・アイアン4本・サンド・ピッチング・パター の入門セットで、約5万円でした。

最初から必要なクラブが揃っていると、道具選びに悩まずにスタートできます。

初めての練習場体験

👉 経験者と一緒なら安心してデビューできる!

初めての練習場は知り合いと一緒に行きました。

受付ではシステムを教えてもらえますが、打席の使い方や練習の流れは経験者と一緒の方が安心です。

一人で行ったらボールの出し方もわからなかったかも…

最低限そろえておきたい道具

👉 最初は「これだけ」で十分!

  • ゴルフクラブセット(入門用で十分)
  • グローブ(片手用で1,000円程度)←正直、私は必要なかったです!
  • ゴルフボール(練習用はロストボールがお得)
  • 動きやすい服装(練習場なら普段着でもOK)コースには襟付きシャツ要!!
  • 運動靴 or ゴルフシューズ

👉 最初は「最低限の道具+続ける気持ち」で大丈夫です。

マナーについて

👉 3つの基本だけ押さえておけば安心!

ゴルフはマナーが多いスポーツですが、最初から全部覚える必要はありません。

まずはこの3つだけ意識しましょう。

  • 静かにプレーする
  • 順番を守る(プレーファーストと言って、ペースが遅い場合は周りに迷惑をかけないように急ぐ必要がある場合もあります。私は全然飛ばずに走っては打つの繰り返しでした。つかれた...)
  • グリーンを傷つけない

詳しく理解していなくても、本格的なラウンドに出れば、周りの人が自然に教えてくれるので心配いりません。

始めてみて良かったこと

👉 運動にもリフレッシュにもなる!

実際にクラブを振ってみると、思った以上に運動量(走りすぎて疲れる程度)がありリフレッシュになります。上手くなったらカートに乗れるので少し楽できるかも。

また「クラブセットを買ったから続けるぞ!」という気持ちも強くなり、練習が楽しくなりました。

まとめ

👉 完璧を目指さず、まずは始めてみよう!

初心者としてゴルフを始めて感じたのは、道具を揃えすぎる必要はなく、まずは練習場へ行くことが大切ということです。

クラブセットを購入し、知り合いと練習場に行き、基本的なマナーを少し知っておけば安心してスタートできます。

これからゴルフを始めたい人は、ぜひ気軽にチャレンジしてみてください!

コメント